塩麹ペーストを作る必要なし
塩麹パウダー(粉末タイプ) でそのまま作る。
すぐ食べられる!
ビタミンB郡が豊富な塩麹なので
疲労回復効果あり!
アンティエイジングにも。
*材料* (2人分位)
きゅうり: 3本
塩麹(粉末タイプ): 大さじ2
(もっと濃厚な塩麹ペースト希望なら、お好みで更に足してもらっても可)
天然塩: 小さじ1
*作り方*
1)きゅうりの皮をむき、1cm弱の幅で斜めに切りする。
2)切ったきゅうりを容器に入れる。
3)塩をかける
4)塩麹パウダーをかける
5)容器のふたを閉めて、塩とパウダーが混ざるように軽く振る。
6)冷蔵庫に入れて1時間位したら食べられます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
塩麹なので塩は入っているのですが、 きゅうりの水分を出して、
その水分と塩麹パウダーが混ざって、 塩麹ペーストになるようにしています。
それで、塩を少し入れています。 とっても簡単にできます。
塩麹ペーストを作ってから漬物を作ろうと思いましたが、
なぜか発酵がうまくできませんでした。
これにしてから失敗はありません。 是非、作ってみてください♪
その他の発酵食品レシピ
* 玄米麹漬け
* 手作りキムチ
* 島らっきょうの葉のお漬け物
0 件のコメント:
コメントを投稿