新型コロナウイルス予防でデトックス

新型コロナウイルスが広がり日々健康に対しての
不安はつのりますね…。
でも、
病気というものは、私達に大切なことを教えてくれるもの」
だと私は思っています。
これを良い機会だととらえ、
生活習慣を改めたり、
日頃から食生活を気にかけて、治せる持病を減らし、
免疫力を高めておく努力をしておきましょう。

今回新型コロナウイルスで重症化されている方々は、
お薬を飲んでいる方や、肝臓が悪い方、
術後で免疫力が下がっている方、
喫煙などで肺が弱っている方
などが多いようです…。

私達の身体というものはとても素晴らしいもので、
当たり前のように毎日毎日働いてくれています。

体に悪い物が入ったら、体は一生懸命、身体から悪い物を出そうと頑張ります。
その体がウイルスと戦っている作業が「熱が出るという症状で現れます。

だから熱が出るのは良いことなのです。

それを解熱剤で下げるのはよっぽどの高温でない限り
あまり良い事ではないと私は考えます。
ウイルスが体外へ出るのが遅れてしまい、治りが遅くなるように思います。


また、肝臓解毒の作業を行ってくれる臓器です。
肝臓が弱っていると、体に悪い物が入った時に
うまく排出できなくなってしまいます。
だから、肝臓はとっても大事な臓器なのですよね。
アルコールの分解をするのも肝臓です。
日頃からお酒の摂取を控えて
肝臓にあまり負担をかけないようにしてあげるのも
自分の体に対するいたわりなのではないかと思います。
ちなみに、ストレスも毒素の一つです。
ストレスをためないよう
健康的なストレス発散法を見つけるのも大切な事ですね。

腎臓もまた大切な臓器で、尿として対外に排出してくれる臓器です。
ストレスをためないよう、また水分を適度にとるように心がけましょう。


そしての今の季節はデトックスにふさわしい季節です。
冬の寒さで体内に滞っていた物が動き始めます。
こんな時は、デトックスして、体をリセットしましょう!


*デトックスレシピ*
・ りんごとレーズンのラディッシュのサラダ
・ 豆乳カリフラワースープ
・ コールラビと青りんごのサラダ
・ トピナンブールスープ
・ ルッコラサラダ/ロケットサラダ
・ 生ビーツの簡単スライスサラダ
・ 手作りごまドレッシング
・ 自家製麻婆豆腐

➡ 解毒・デトックスに関する詳しい内容
  デトックスの成分や食材が記載されています。


毒素を体外に出す事がとっても重要です。
食物繊維をたっぷりとり、排便をうながしましょう!


*食物繊維が豊富な食材*
・ キヌア/キノア
・ 亜麻仁/アカゴマ
・ ウイキョウ/フェンネル/フヌイユ
・ パッションフルーツ
・ オレンジ色さつまいも

解毒は肝臓で主に行われます。
同時に肝臓も補いましょう!


*肝臓に良い食材*
・ アーティチョーク
・ 黒大根


関連記事
・ 総レシピ集 ・・・ 健康を重視した私のオリジナルレシピ
・ 解毒・デトックス ・・・ デトックス食材など詳しい情報
・ ビタミンCの効能 ・・・ 健康維持に必要不可欠!
              ビタミンCの作用など詳しい情報



自家製 - 麻婆豆腐






お家で
本格マーボー豆腐!





*材料* (1~2人分)

豚挽肉: 100g
豆腐: 450g
白ねぎ: 20cm程度
生姜: 5cm程度(親指サイズ)
にんにく: 1片
青ネギ: 適量

豆板醤: 小さじ2味噌: 山盛り大さじ1
オイスターソース: 小さじ1
花椒(ホアジョー):少々
黒胡椒:少々
白胡椒:少々
岩塩(ピンクソルト):少々
水: 100~150cc
干帆立貝柱粉末: 大さじ1
 (なければ、中華だしかチキンブイヨン)
紹興酒: 大さじ1
EVココナッツオイル:大さじ1

胡麻油: 大さじ1



*作り方*

1)まず、下準備として野菜をカットしておきます。
  白ネギは、荒みじん切りにします。
  にんにくと生姜は皮をむき、みじん切りにします。
  
2)次に、土鍋か鍋に、ココナッツオイルを入れ、豚挽肉を中火で炒めます。
  挽肉の色が変われば、ニンニク、生姜、白ネギを加え入れ、炒めます。
  
3)軽く炒めたら、水、干帆立貝柱粉末、大きめにカットした豆腐を加え入れ、
  火を弱めます。そこに、豆板醤、味噌、オイスターソースを溶き、
  花椒、黒胡椒、白胡椒、塩を振ります。
  豆腐が崩れないよう、そっと混ぜます。

4)ぐつぐつといってきたら、紹興酒と胡麻油を入れ、火を止めます。
  器にもり、最後に、刻んだ青ネギを上にかければ出来上がり♪


※慣れていない方は、水と貝柱粉末、豆板醤、味噌、オイスターソース
 を全部混ぜておいて、一期に3番でいれてもよいでしょう。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
化学調味料が入っていない麻婆豆腐と作りたかったので、
スパイスなどを活用し、自己流麻婆豆腐を作ってみました! 
それが美味しく仕上がり、バクバク食べてしまいました。
良かったら試してみて下さい。

なかなか完全にない物は自分で作らない限り難しいのですが、
調味料は、できるだけ要らない物が入っている物を探しています。

今回使用した調味料
・ YOUKI 四川豆板醤

・ Megachef オイスターソース
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
メガシェフ オイスターソース 230g
価格:255円(税込、送料別) (2018/11/13時点)

・ 古越龍山 紹興酒

・ MARUFUJI 海からの贈りもの 干貝柱粉末



その他のアジア料理のページ
* 全粒粉とタピオカ粉で作るチヂミ
* タイのプーパッポンカリー風かに玉レッドカレー
* 手作りコチジャン
* いわしチャーハン





南フランスの郷土料理ラタトゥーユ












ラタトゥーユとは?

フランス南部プロヴァンス地方、
ニース(Nice)の郷土料理で、
地中海地方でとれる夏野菜を煮込んだ料理です。
フランス語で、Ratatouilleと書きます。

エルブ・ド・プロヴァンスとは?

フランス語で、herbes de Provenceと書き、
プロバンスのハーブという意味です。
プロヴァンス地方で使われるいくつかのハーブがブレンドされたものです。
これを使うだけで、プロヴァンスの香りが漂い、
フランスのプロヴァンス料理の味がアップします♪

材料* (2人分)

ズッキーニ: 1本玉葱: 1個
黄色パプリカ: 1/2個
赤色パプリカ: 1/2個
なす: 1本
カットトマト缶: 1缶(240g)
白ワイン: 大さじ1
EVオリーブオイル:大さじ2
月桂樹(ローレル):1枚
エルブ・ド・プロバンスハーブ:大さじ1
胡椒4種:少々
岩塩(ピンクソルト):少々


作り方

1)玉葱の皮をむき、くし形に切る。
  ズッキーニ、パプリカ(黄&赤)、ナスを1口サイズに切る。

2)鍋にオリーブオイルを入れ、切った野菜、月桂樹を入れ、
  中火で軽く2分程炒めます。

3)次に、カットトマト缶を開け、鍋にカットトマトを加え入れます。
  カットトマトが入っていた缶の中に半分位の位置まで水を加え、
  その水を鍋に加えます。
  白ワイン、エルブ・ド・プロバンス、胡椒、塩も加え入れ、
  蓋をして、中火弱で20~25分煮れば、出来上がり♪
  
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ラタトゥーユは、一度覚えてしまえば、とっても簡単な料理です。
夏野菜をトマトで煮込むだけです。
夏野菜がたくさんあって、量を減らしたい時等にも役立ちます!
栄養満点の煮込み料理でもあります。
たくさん作って、パスタソースや肉や魚料理のソースにアレンジも
できるので、とっても役立ちますよ!




その他の地中海料理のページ
* タプナード(黒オリーブとガーリックのペースト)
* ギリシャ料理:タコマリネ
* サフランなしで作るパエリア
* 乳製品を使わないラザニア

レモンクリーム和風パスタ



乳製品不使用!

生クリームを使わず
クリームソースを作る

クリームの重みがなく、
さっぱりさわやかな味です!



材料* (1人分)
スパゲッティ:1人分

グリーンアスパラ: 3本鶏ささみ: 1.5本
EVココナッツオイル: 大さじ1豆乳: 150ml
塩レモン(粒状):山盛り大さじ1
※なければ、ペーストや液体の物
胡椒4種:適量
青じそ:10枚
塩: ひとつまみ

作り方
1)大きいお鍋に、たっぷり水を入れ、塩を入れ、沸騰させます。
  沸騰したら、スパゲッティを入れます。
  時々、パスタが絡まないよう、混ぜましょう。

2)パスタを茹でている間に、ソースの準備をします。
  アスパラは、かるく水で洗い、下の部分をピーラーで皮をむき、
  一番下の固い部分は切り落として、残りを3㎝幅位に切ります。
  鶏ささみも、2~3㎝幅の一口サイズに切ります。

3)フライパンに、ココナッツオイルを入れ、中火で、
  鶏ささみと、アスパラを炒めます。
  表面が焼けたら、豆乳と塩レモンを加えて、火を弱火にします。

4)パスタがアルデンテ(少し固め)で茹であがったら、
  パスタをトングでフライパンに加え入れます。
  胡椒をふり、ソースとパスタを絡めるように混ぜます。
  全部に火が通りパスタとソースがからめば、火を止めます。

5)器にパスタを盛り、最後に刻んだ青じそをのせれば、出来上がり♪

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
フライパンでソースと絡める時間もあるので、
パスタは、固めに茹でておきましょう。
青じそを入れる事によって、和風味に仕上がります。






その他の乳製品不使用レシピ
・ 乳製品を使わないラザニア
・ きのこと生ハムのとろろポテトグラタン

いわしチャーハン



経済的で節約レシピ♪
簡単レシピ♪

お家にあるもので作れる!
常備食の缶詰を利用したい時にも
役立つレシピです。



*材料* (1人分)

いわしの水煮缶: 1匹
ピーマン: 2個
玉ねぎ(小): 1個
EVココナッツオイル:大さじ2
卵: 1個
醤油: 大さじ1
黒胡椒:少々
白胡椒:少々
岩塩:少々
ご飯:1.5膳

*作り方*

1)玉ねぎの皮をむき、みじん切りにします。
  ピーマンも、ヘタと種をとり、みじん切りにします。

2)フライパンに、ココナッツオイルを入れ、ピーマンと玉ねぎを炒めます。

3)その間に、卵を溶き、醤油を卵に加え、混ぜます。
  2のフライパンに加え入れ、素早く、お箸でかき混ぜます。

4)2のフライパンに、いわしを潰しながら、加え入れ、
  ご飯も、加え入れ、黒胡椒・白胡椒・塩をふり、
  よく混ぜ炒めれば、出来上がり♪
  
  ご飯茶碗に押し入れ、お皿にひっくり返せば、綺麗に仕上がります。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今迄チャーハンは、ツナを使う事が多かったのですが、
イワシは、また違った味わいで、美味しい事に気づきました。
これだと、イワシも食べやすいですよ。


その他のアジア料理のページ
* 全粒粉とタピオカ粉で作るチヂミ
* タイのプーパッポンカリー風かに玉レッドカレー
* 手作りコチジャン
* 自家製 - 麻婆豆腐




乳製品を使わないラザニア




乳製品不使用!
砂糖不使用!
化学調味料不使用!
小麦粉控えめ





乳製品を使わなくてもできる!
乳製品アレルギー対応レシピ

もちろん、乳製品が大丈夫な方も
パルメザンチーズを最後に加えれば、
コクが増してより美味しく仕上がります。



材料* (4~6人分)
ラザニアシート: 8枚

<トマトソース材料>
牛豚挽肉: 270~300g
玉ねぎ(大): 1個
トマトピューレ: 400ml
白ワイン: 50ml
EVオリーブオイル:大さじ1
胡椒4種:少々
岩塩 または ピンクソルト:適量

<ホワイトソース材料>
米粉: 山盛り大さじ4
ココナッツオイル: 大さじ2
豆乳: 150ml
甘酒: 150ml
胡椒4種:適量
岩塩 または ピンクソルト:適量

乳製品のアレルギーが無い方
パルメザンチーズ:お好みで

作り方

1)まず、トマトソースから作ります。
  玉葱は皮をむいて、みじん切りにします。

2)フライパンにオリーブオイルを入れ、
  みじん切りにした玉葱を中火で炒めます。
  玉葱の色が透明になってきたら、挽肉を加え、
  挽肉の色が変わるまで炒めます。
  挽肉の色が変われば、トマトピューレ、白ワインを加え入れ、
  塩、胡椒を少々ふり、軽く混ぜ、全体に火が通れば火を止めます。

3)次に、ホワイトソース(ベシャメルソース)を作ります。
  ※注意)できれば、テフロンなど焦げ付きにくいフライパンを使用して下さい。
   火は、本当に弱い”弱火”です。ずっと弱火で調理します。ゴムベラか木べらを用意して下さい。
  フライパンに、ココナッツオイル大さじ2と米粉を山盛り大さじ2入れ、
  弱火にかけ、素早く円を描くように混ぜます。
  ペースト状になったら、素早く、豆乳と甘酒を交互に入れながら、
  混ぜていきます。だまにならないよう素早く混ぜ続けましょう。
  また、米粉を徐々に足し、豆乳と甘酒も徐々に足します。
  足している間は、常に、ヘラで混ぜ続けます。
  とろみがついたソース状になれば、塩・胡椒を少々ふり、火を止めます。
  ※注意)放っておくと固まってしまうので次の作業も急ぎましょう。

4)次は、型に詰めていきます。
  まず、ラザニアシートを底にひきます。
  その上に、トマトソースをのせます。
  トマトソースの上に、ホワイトソースを薄くのせます。
  ホワイトソースの上に、ラザニアシートをのせます。
  これを繰り返します。
  最後は、ホワイトソースで終わるようにします。
  ※乳製品が大丈夫な方は、最後に、ホワイトソースの表面に
  パルメザンチーズをふります。

5)180℃のオーブンで20分焼けば、出来上がり♪

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ベシャメルソースは、スピードが肝心です!
とにかく弱火でずっと円を描くように混ぜ続けましょう。
フライパンが熱くなりすぎたと思ったら、
一旦火から遠ざけると良いでしょう。
自信が無い方は、最初に材料を図ってそろえておくと作りやすいです。

私は、いつも、ラザニアのホワイトソースは手作りにしています。
小麦粉や牛乳、バターを使わず作るホワイトソースは、
とても軽いので消化しやすいです。 






その他の乳製品不使用レシピ
・ レモンクリーム和風パスタ

・ きのこと生ハムのとろろポテトグラタン

マンゴーヨーグルトケーキ



米粉で作る表面はプリンの様だけど、
もちもちした新感覚デザート♪
白砂糖を使っていないので、自然な甘みです。
小麦粉アレルギーの人に
おすすめのデザートレシピです。




材料

マンゴーピューレ: 250~270g
ダノンプレーンヨーグルト(砂糖不使用): 75g
EVココナッツオイル: 50g
卵: 1個
米粉: 120g
コーンスターチ: 小さじ1
重曹: 小さじ1
はちみつ: 大さじ1
米麹甘酒: 100cc


作り方

1)ボールに卵を割り入れ、泡だて器でよくかき混ぜます。

2)EVココナッツオイルが固まっていれば、湯銭で温めて溶かします。
  溶かしたEVココナッツオイルを1に合わせ入れ、よく混ぜます。

3)マンゴーピューレとヨーグルト、米粉、重曹、コーンスターチ、甘酒を
  2に合わせ入れ、よく混ぜます。

4)ダマなく粉がしっかり混ざれば、最後に蜂蜜を入れ、よく混ぜます。

5)耐熱容器に全部流し入れ、生地が平らになる様にゆすります。


6)165℃のオーブンで35分焼けば出来上がり♪

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
チーズケーキのような感じになるかと思いましたが、
ヨーグルトの風味はあまりせず、
不思議とさつまいものケーキのような味がしたりします。
オレンジ色なので、ハロウィンのデザートにも最適です♪ 




★その他のマンゴーを使ったデザートレシピ
  濃厚マンゴーココナッツケーキ

その他のマンゴーを使ったレシピ
* 手作り濃厚マンゴースイートチリソース

その他のデザートレシピ

* チョコなしで作るチョコレートケーキ

* 洋梨とバナナのチョコムース

濃厚ブラックチョコカップケーキ




小麦粉不使用
乳製品不使用
卵不使用
砂糖不使用




甘ったるーいケーキが苦手な方、
ブラックチョコレートが好きな方、
牛乳やバターや卵のアレルギーの方、
などへおすすめするデザートレシピです♪


材料*(4カップ分)
米粉: 100g
ピュアカカオパウダー: 70g
マンゴーピューレ: 150g
バナナ: 1本
コーンスターチ: 小さじ1
重曹: 小さじ1
EVココナッツオイル: 50g
米麹甘酒(砂糖無):    50cc
洋酒: 50cc


※私は、洋酒は、カシャーシャ(Cachaça)を使いました。
カシャーシャは、ブラジルのサトウキビを原料としたお酒で、
カシャーサとかピンガ(Pinga)と呼ばれています。
なかなかお家にはないと思うので、ラム酒などでOKです。


作り方

1)ボールに、バナナを入れ、ヘラでよく潰します。

2)次に、1のボールに、EVココナッツオイルを加え、
  泡だて器でよく混ぜます。

3)2のボールに、米粉、カカオパウダー、コーンスターチ、重曹、
  マンゴーピューレを加え、よく混ぜます。

4)更に、甘酒と洋酒を加え、よく混ぜます。

5)カップケーキやマフィンのペーパー型に4の生地を入れわけます。
  上から1cm位の所まで生地を入れます。
  型を上からテーブルに落として、空気を抜き、平らにします。
      160度のオーブンで約25分焼いて、冷ませば出来上がり!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
個人的には、ちょっと冷蔵庫に入れた方が美味しく感じました。
ブラックチョコレートの板チョコのような風味が増します。
2通りの食感と風味を楽しんでみて下さい♪

カップ半分ぐらいの量が1人分にちょうどいいように思います。
小さめの型に入れて焼いた方が丁度よい分量かもしれません。

しっとり感や甘みを足したい方は、もう一本バナナを足してみて下さい。





その他のデザートレシピ♪

* 洋梨とバナナのチョコムース

* 濃厚マンゴーココナッツケーキ

* チョコレートなしで作るチョコレートケーキ

* りんごのオーブン焼き [パン・デピス詰め]

* ドイツの伝統菓子パン、シュトレン

ブルーベリーベイクドチーズタルト



リコッタチーズを使ったデザート♪
タルトを、餃子の皮で作っているので、
タルトを焼く時間が省け、
カリカリに仕上がります!
基本的に混ぜるだけなので簡単に作れます!





リコッタチーズとは?

イタリアのチーズで、Ricottaと書きます。
Ri-再び、Cotta-火を通した、という意味です。
乳清(ホエー)を煮詰めて作るチーズで、
2回煮ているので、チーズの臭みやクセもなく、
あっさりしていて、フレッシュな感じのチーズです。
そのままでも食べられます。
デザートとしてや、料理にも使えます。
脂肪分が少なく、高蛋白で、ビタミンB群が豊富です。
※乳清(ホエー)は、乳糖(ラクトース)を含むので、
 乳糖不耐症の方は、控えましょう。
※乳清は、乳脂肪分やカゼインなどを取り除いた物なので、
 牛乳アレルギーのもとであるカゼインがないので、
 乳清から作るリコッタチーズは、
 比較的お勧めのチーズではありますが、
 控えることをお勧めします。


材料

餃子の皮: 25枚
冷凍ブルーベリー: 約300g
米粉: 100g
白ワイン: 50cc
米麹甘酒(砂糖なし):    200cc
蜂蜜: 大さじ1
レモン汁:大さじ1
卵:  2個
リコッタチーズ: 120g
EVココナッツオイル: 適量


作り方

1)お鍋に、ブルーベリー、甘酒、白ワイン、蜂蜜、レモン汁を入れ、
  ひと煮立ちしたら、すぐ火を止めて、そのまま冷まします。

2)タルトの器に、 スプーンでEVココナッツオイルを軽く全体的に塗ります。

3)卵1個を器に割り、卵をときます。
  餃子の皮をといた卵に両面つけて、2のタルトの器に敷いていきます。


4)ボールに卵1個をときます。餃子の皮に塗る卵が余っていたら合わせて、
  ボールに加えます。
  そこに、米粉と、冷ました1のお鍋の中身も全部加え、よくヘラで混ぜ、
  最後にリコッタチーズを入れ、リコッタチーズの形がなくなるまで混ぜます。

5)混ざったら、4を3のタルトの器に流し入れます。

6)160℃のオーブンで30分焼けば、出来上がり♪

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
冷凍のブルーベリーが余っていたのと、
餃子の皮でのタルトに挑戦したかったので、
ブルーベリーのタルトを作ることにしました。
適当に作ったら、美味しく出来上がったのでご紹介します。
チーズなのに、リコッタということもあるのか、
あっさりとしたチーズタルトに仕上がりました♪

餃子の皮を使ったアレンジレシピ
* スイスチャードと生ハムの時短キッシュ



その他のデザートレシピ♪
* 洋梨とバナナのチョコムース

* 濃厚マンゴーココナッツケーキ

* りんごのオーブン焼き [パン・デピス詰め]

* ドイツの伝統菓子パン、シュトレン

チョコなしで作るチョコレートケーキ


小麦粉不使用
乳製品不使用
卵不使用
ベーキングパウダー不使用
砂糖不使用
チョコレート不使用





チョコレートアレルギーの方、
牛乳やバターのアレルギーの方、
カフェインを控えている方、
などへおすすめするレシピです♪

チョコレートの代用として、
キャロブパウダーを使用しています。
注意)キャロブ自体にアレルギーがある方は控えて下さい。

キャロブパウダーとは?

キャロブとは、いなご豆のことです。
いなご豆は、英語でCAROB(キャロブ)といいます。
イナゴマメを乾燥させて粉末にしたものです。
キャロブパウダーは、ヨーロッパでは、
チョコレートアレルギーの方への代用品として使われていて、
チョコレートににた甘さがあると言われています。
(個人的には、似ていないと思うのですが…見た目はチョコになります)

材料

米粉: 100g
キャロブパウダー: 100g
コーンスターチ: 大さじ1
甘酒:    150cc
アーモンドミルク:  100cc
洋酒: 50cc
バナナ(あれば、熟したバナナ):   3本
ドライクランベリー: 20~30g

チョコレートアレルギーの無い方は、 お好みで加えて下さい。
ピュアカカオパウダー:大さじ1

※私は、洋酒は、カシャーシャ(Cachaça)を使いました。
カシャーシャは、ブラジルのサトウキビを原料としたお酒で、
カシャーサとかピンガ(Pinga)と呼ばれています。
なかなかお家にはないと思うので、ラム酒などでOKです。


作り方

1)ボールに、バナナを入れ、ヘラで潰します。

2)次に、キャロブパウダー、米粉、コーンスターチを入れ
      ヘラでよく混ぜ合わせます。

3)甘酒とアーモンドミルクを入れ、更に混ぜ合わせます。

4)洋酒を加え入れ混ぜ、ドライクランベリーも加え、よく混ぜます。

(チョコレートアレルギーの無い方は、ピュアカカオパウダーを最後に加えて、混ぜてます。)

5)丸型の底にクッキングペーパーを敷きます。
      生地を型に入れ、空気を抜き、平らにしたら、
      160度のオーブンで約35分焼きます。

6)焼けたら型から出し、底に付いたクッキングペーパーを取ります。
      お皿にのせれば、出来上がり♪
  見た目重視の方は、お好みで上から粉砂糖を振りかけて下さい。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
本当は、作った後に、卵と重曹を入れ忘れた!って思ったのですが、
そのまま作ってみたんです。
そしたら、意外にもしっとりとしたフォンダンショコラ風の
チョコレートケーキに仕上がりました!
天然の発酵食品の甘酒が入っているので助けられているのと、
バナナやアーモンドミルクが入っているので
油分が加えられていたのだと思います。
料理の失敗には、いつも驚きの発見と成功があるので、
そこが料理の面白い所です♡






その他のデザートレシピ♪

* 洋梨とバナナのチョコムース

* 濃厚マンゴーココナッツケーキ

* りんごのオーブン焼き [パン・デピス詰め]
* ドイツの伝統菓子パン、シュトレン

土鍋で作る子羊ラム肉のタジン


タジン鍋がなくても、
土鍋で作れます!

お家で簡単
オリエンタル料理!!





材料

ラム肉: 200g
玉ねぎ(中): 1個
にんにく: 2片
ドライプルーン: 8個
クスクス: 1カップ
セロリ: 1~2本
塩レモン(レモンスライス):4枚
パセリのみじん切り:適量
シナモン:小さじ1
クミンシード又はクミンパウダー :小さじ1
コリアンダーパウダー:小さじ1
黒胡椒:小さじ1
EVオリーブオイル:大さじ2
水: 300cc


作り方

1)ラム肉を一口サイズに切ります。
  玉葱は皮をむいて薄切りにし、
  にんにくは皮をむき、みじん切りにします。

2)土鍋にオリーブオイルを入れ、1の具材を入れ、中火で炒めます。
  炒めている間に、セロリの外皮をピーラーでむき、
  1~2cmサイズに切りします。

3)お肉の表面が焼け、玉葱も色がついたら一旦火を止め、
  具材を端に寄せ、クスクスを敷きます。
  クスクスを敷いたら、クスクスの上に端に寄せて置いた具材をのせます。

4)更に、セロリ、プルーンと塩レモンをのせ、
  シナモン、クミン、コリアンダー、黒胡椒を上からふりかけ、
  水を入れ蓋をします。

5)弱火か中火弱で8~10分煮れば出来上がり!
  パセリをみじん切りにし、食べる時に、かけて食べましょう。

※パセリがなければ、パクチーでもOKです。
※塩レモンがなければ、代わりにレモンのスライスと塩を入れて作ってもOKです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
クスクスも一緒にいれて調理するので、
土鍋一つで簡単に調理ができて後片付けも楽です。
ただし、土鍋の底にクスクスが焦げ付きやすいので、
火が強くならないよう火加減に注意しましょう。

Cookpadにも載せています!
https://cookpad.com/recipe/4859043





その他のラム肉を使ったレシピ
・ ラムスープ/子羊のスープ

ムール・マリニエール エシャロット風味



フランス料理の
ムール・マリニエール
Moules marinières
ムール貝を白ワインで蒸した料理です。





材料*(2人分)

ムール貝(冷凍): 2袋
玉ねぎ(大):1個 もしくはエシャロット2~3個
パセリ: 3枝
EVココナッツオイル: 大さじ1
白ワイン: 300cc
岩塩(ピンクソルト): 少々
黒胡椒: 少々

あれば
乾燥エシャロット(ハーブ): 適量 (エシャロット使う場合は不要)



作り方

1)玉葱の皮をむき、みじん切りにします。
  パセリは、葉の部分をみじん切りします。

2)ムール貝は、ボールに入れ、水でよく洗います。

3)大きめお鍋にココナッツオイルを入れ、玉葱を中火で炒めます。
  玉葱が軽く色付いたら、水を切ったムール貝を入れます。

4)白ワインを流し入れ、塩、胡椒をふります。
  (あれば、乾燥エシャロットも入れます。蓋をして10分程蒸します。)

5)火を止める1分前に蓋を開け、パセリをふりかけ、
  再度蓋をして1分蒸せばできあがり!

*エシャロットが日本では売っているのは、
未だ見た事がないのですが...もし、手に入るのであれば、
玉葱の代わりにエシャロットで作るとより本格的です。

*乾燥エシャロットの調味料を使いましたが、
なければ入れなくても大丈夫です。

*食べる時は、ムール貝でムール貝の身を挟んで食べます。
ムール貝は冷めやすいので食べる直前に器に盛りましょう!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
フランスで[Moules Frites]を初めて食べた時に、
ムール貝がお鍋山盛りに出てきて感動しました!
1人で山盛り食べられて、
また一緒に食べるポテトフライが美味しいのです。
日本ではムール貝は手に入りにくいですが、
最近、冷凍のムール貝をスーパーで手頃な価格で見つけたました。
是非、作ってみて下さい♪

Cookpadにも載せています!
https://cookpad.com/recipe/4860189




ドイツの伝統菓子パン、シュトレン



ドイツの伝統菓子パン
ドイツ語: Stollen
オランダ語: Stol
小麦粉不使用
乳製品不使用
イースト不使用
砂糖不使用
(飾りの粉砂糖のみ使用)
でアレンジしました♪




シュトレンは、主にクリスマスに食べられます。
フランスのアルザス地方でも食べられます。
クリスマスに売られるシュトーレンは、
ドイツ語で、Christstollen や Weihnachtsstollen
オランダ語で、Kerststol と呼びます。
日を置くごとにフルーツの風味がパンに移りより美味しくなるようで、
少しずつ数日または数週間かけて食べるようです。

材料

米粉または玄米粉: 500g
そば粉: 100g
コーンスターチ: 25g
重曹: 小さじ1
甘酒:    100cc
アーモンドミルク:  250cc
EVココナッツオイル:100g
バナナ:   2本
洋酒(ラム酒やカルバドス):50cc
レモン皮: 1個分
レーズン: 100g
アーモンドパウダー: 50g
粉砂糖: 適量

作り方

1)ボールに、米粉、そば粉、コーンスターチ、重曹を入れ
        ヘラで混ぜ合わせたら、甘酒を入れ更に混ぜ合わせます。

2)溶かしたココナッツオイルと、アーモンドミルクを入れ、
        バナナは手で細かめにちぎりながら入れます。
        バナナの形がなくなるまでよく混ぜます。

3)レーズンをお湯に入れ柔らかくします。
        レモンの皮は千切りにします。

4)ボールに、お酒、アーモンドパウダーを加え入れ、
        水を切ったレーズンとレモンの皮も入れ、よく混ぜます。

5)混ぜたら、ボールに濡れ布巾をかけて、1時間程寝かします。

6)長方形の型の底にクッキングペーパーを敷きます。
        生地を型に入れ、空気を抜き、平らにしたら、
        180度のオーブンで30分焼きます。

7)焼けたら型から出し、底に付いたクッキングペーパーを取ります。
        お皿にのせ、上から粉砂糖を振りかければ出来上がり♪

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
輸入食品を売っているお店でクリスマスに売られていたので
作り方を調べ、小麦粉、乳製品、大量の白砂糖、イーストなしで
作る自分流のシュトレンにアレンジしました!
アレルギーでも安心して食べられるレシピにしました。
また、本来は、イーストを使うので、
何回も生地をこねて寝かさないといけないところを、1回にしました。
(寝かさなくてもいいくらいですが…一応寝かせて。笑)
更に、ヘラで混ぜて作っただけでも綺麗に仕上がりました!

Cookpadにも載せています!
https://cookpad.com/recipe/4860222





その他のデザートレシピ♪

* チョコなしで作るチョコレートケーキ

* 洋梨とバナナのチョコムース

* りんごのオーブン焼き [パン・デピス詰め]
* 濃厚マンゴーココナッツケーキ

ad link